奄美の自然・歴史・文化について学びました!

情報
こども・かいご福祉学科23期生は、11月9日(火)奄美博物館にて                                                 
奄美の自然・歴史・文化について学びました。                                                                 

館長さんより、奄美は世界自然遺産にふさわしい、ここにしかない宝が多く存在していることについて教えていただきました。改めて知る奄美の多様性。奄美ってすごいんだな~( ゚Д゚) と感じました。                           
あまみのくろうさぎに触れてみました・・・「意外とやわらかい毛だ」「うちの近くでは、夜よく鳴いているよ🐇」(*^▽^*)意外と身近にいるんだね♡                                                                           
方言って、外国の言葉みたい。同じあいさつ一つでも、シマによって全然違うんだ!おもしろいね~。今後の実習で、高齢の利用者様と関わるヒントをたくさん見つけることができました(*^^)v  そして、奄美のことをもっと知りたいと思いました。教えていただいて、ありがっさまありょうた   <(_ _)>